過去の掲示板記録簿
 

1936年 Typ 500K Spezial-Roadster
1936年 TYP 500K SpeZial−Roadster

(音楽いらない人は■でOFFになります)
♪悲しき街角♪ (by Old Days But Gold Days)


<2020年度 掲示板(記録簿)>
★ 2020/01/01 〜 2020/12/31 ★

●画像をクリックすると拡大されます●






20-022. サボテン緋牡丹  ベンツ紫塗り  2020/12/08 (火) 15:49 No.730
2年前に購入していた、
サボテン緋牡丹6鉢。
5鉢は6ヶ月〜1年位で枯れました。

残りの赤色牡丹が2年ももったのですが、
残念ながら先月ついに枯れてしまいました。
今日、花屋で偶然サボテン緋牡丹を
見つけたので購入して来ました。
観賞用ですので、
いつまでもつか分かりませんが
頑張ってみます。


<サボテン緋牡丹> 
とても可愛いです!




20-022-1. Re: サボテン緋牡丹 ベンツ紫塗り  2020/12/08 (火) 21:41 No.731
別の花屋で、
サボテン緋牡丹見つけました。
他のサボテンとの寄せ植え(4種類)になっています。

赤色と緑色です。
台木(下のサボテン)が小さいので、
あまりもたないと思いますが、
頑張ります。


<サボテン緋牡丹> 
とても可愛いです!







20-021. トリックアート絵  ベンツ紫塗り  2020/11/12 (木) 17:57 No.728
今日、近くの建設現場を通ったら
工事用フェンスに面白い
トリックアートのような絵が描かれていました。

大きさは、縦2m、横3m位です。
色々の動物がいて、
今にも額から飛び出して来そうな感じでした。


<トリックアート絵> 
飛び出ています!




20-021-1. Re: トリックアート絵  ベンツ紫塗り  2020/11/12 (木) 18:06 No.729
他にも絵がありました。

左側、
「オオクワガタ」と「りんご」

右側、
「パンダ」と「カバ」


<トリックアート絵> 
飛び出ています!







20-020. 東北復興応援展なかの  ベンツ紫塗り  2020/10/31 (土) 22:32 No.726
今日、東京・中野区役所前で
「東北復興応援展なかの」が開催されておりました。
例年ですと
「東北復興大祭典なかの」で会場内や
パレードで演舞を披露しておりましたが、
新型コロナウィルス感染拡大の影響で
開催中止になったのです。
大祭典の雰囲気をと、
縮小し代替イベントとなったそおです。


<東北復興応援展> 
青森ねぶた祭!


例年の各パレードは、
・青森ねぶた祭
・盛岡さんさの踊り
・秋田竿燈まつり
・仙台すずめ踊り
・山形花笠まつり
・福島わらじまつり
・黒石よされ
と沢山あり大勢の人が集まっておりました。

残念ながら今年は、
ねぶたのお囃子の演奏のみでした。
ねぶたの山車も、小さいのが展示されてました。




20-020-1. Re: 東北復興応援展なかの  ベンツ紫塗り  2020/10/31 (土) 22:46 No.727
ねぶたお囃子の演奏です。

ねぶたの跳人さんも
4人おりましたよ!


<東北復興応援展> 
ラッセー・ラッセー・ラッセラー !







20-019. アクセスカウンターの不備報告 ベンツ紫塗り  2020/09/27 (日) 09:09 No.723
先日の9/23(水)、
アクセスカウンターが表示されなくなり、

オカシクなったと思って様子を見ておりました。
翌日に表示が回復して、喜んでおりましたら、
あらら、カウンターの表示がタイムスリップ
してしまったのです。
44600番位-->42397番へ(約2200番位)、
2018年4月頃のカウンターにタイムスリップ。

実は2年前(2018.04.18)にも同じように、
タイムスリップしたのです。
(42661−→42404)
関連があるのかも?

只今、原因追及と対策を行なっておりますが、
先ずはご報告しておきます。





20-019-1. Re: アクセスカウンターの不備報告 ベンツ紫塗り  2020/09/30 (水) 19:20 No.724
タイムスリップの件、
色々と原因追求しておりましたが、
残念ながら判明致しませんでした。
おそらく、アクセスカウンター・サーバーの
障害だと思います。

本来ならば、旧カウンターに
+2000番を自動算出して表示すれば
いいのですが、
そのような知識も有りません。

よって、メニューに
暫定的表示
「最新は +2000となります」を
追加する事としました。
近々UP致します。


<旧HP ベンツ軍団 将棋愛好会 メニュー> 
XXX番目の試乗者です。!


このメニュー(XX番目の試乗者)が
最後となりますので、UPします。




20-019-2. Re: アクセスカウンターの不備報告 ベンツ紫塗り  2020/10/01 (木) 17:17 No.725
今日からメニュー(XX番目の試乗者)に、
「+2000」のコメント表示を
追加しました。

見たくれは悪いですが、
アクセスカウンターが回復するまで、
暫らく様子を見ようと思います。


<新HP ベンツ軍団 将棋愛好会 メニュー> 
XXX番目の試乗者です。 +2000 !







20-018. 弥生半纏新調の儀 ベンツ紫塗り  2020/08/29 (土) 19:07 No.718
我が町会の、
弥生半纏が新調されました。
当日、地元の神明氷川神社にて、
半纏新調の儀が行なわれました。


<弥生半纏新調の儀> 
太鼓にて始まります!


<写真左>
神明氷川神社


<写真右>
太鼓にて開始




20-018-1. Re: 弥生半纏新調の儀 ベンツ紫塗り  2020/08/29 (土) 19:12 No.719
半纏新調の儀(1)


<弥生半纏新調の儀> 
厳かに行われています!




20-018-2. Re: 弥生半纏新調の儀 ベンツ紫塗り  2020/08/29 (土) 19:14 No.720
半纏新調の儀(2)


<弥生半纏新調の儀> 
厳かに行われています!




20-018-3. Re: 弥生半纏新調の儀 ベンツ紫塗り  2020/08/29 (土) 19:22 No.721
半纏新調の儀(3)

参加者の名前を呼上げ、
御祓いをして無事終了しました。

その後、半纏をまとい記念撮影となりました。


<弥生半纏新調の儀> 
厳かに行われています!




20-018-4. Re: 弥生半纏新調の儀 ベンツ紫塗り  2020/08/29 (土) 19:39 No.722
半纏新調の儀、
無事終了致しました。

残念ながら、
今年は「コロナ禍」の影響で
祭りは中止となり、
羽織る事は出来ません。

何とか来年に期待したいと思います。


<弥生半纏 新調> 
はやく羽織りたいです!


<写真左>
弥生半纏 前側


<写真右>
弥生半纏 後側







20-017. お久しぶりです。  コウシエン  2020/08/12 (水) 23:58 No.716
掲示板に書き込みをするのは少しお久しぶりです。
毎日、暑い日が続いておりますね!
熱中症にも注意が必要なので、通勤・外出するときには例年と異なり
コロナウイルスの対策もあり、マスクの着用と水分補給も適度にしたり、
夏の恒例行事は中止になり色々と寂しいところですが、
私の趣味のひとつである、将棋でAbemaTVの将棋を見るのも楽しみです。

藤井聡太棋士の活躍も密かに応援している感じですが、
ベンツ紫塗り様のHPでも、
キリ番もゲットできるように時々訪問させていただいております、近々「キリ番」
だなと思っておりましたが、本日訪問させて頂きましたら何とした事か、「キリ番!」
になっておりました、私も「日頃の行い」は悪い方でしたので、今回はビックリです、
取り敢えず報告させて頂きました、、又宜しくお願い致します。


<44444きり番> 
44444きり番ゲット!






20-017-1. Re: お久しぶりです。  ベンツ紫塗り  2020/08/13 (木) 22:04 No.717
コウシエンさん、お久しです。
44444番のキリ番、
ありがとうございます。

訪問者が少ない中、感謝しております。

早速、きり番試乗者にUP致します。

私も、藤井聡太棋聖の将棋は
Abemaで朝からずっと見ていますよ。
19日の、王位戦楽しみですね!

これからも、宜しくお願いします。








20-016. 多摩川希望の花火  ベンツ紫塗り  2020/07/29 (水) 19:05 No.715
チョット、
遅くなりましたがupします。
先週の土曜日(2020.07.25)
多摩川の河川敷で、
悪疫退散を祈願する
「多摩川希望の花火」が打ち上げられました。
川崎市在住の花火師が企画との事。


<花火> 
とても綺麗です!


知人がそばに住んでおり、
自宅から撮影した動画を送ってくれました。
(雲が少しジャマしておりましたが・・・)
ありがとうございます。

コロナに負けるな!







20-015. 東京アラート解除 ベンツ紫塗り  2020/06/11 (木) 23:57 No.713
今日、
東京アラート解除されました。

「ステップ2」から「ステップ3」へ移行されます。

都庁のライトアップも、
赤色から7色に変更されました。


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 7色!




20-015-1. Re: 東京アラート解除 ベンツ紫塗り  2020/06/11 (木) 23:59 No.714
1日目 平成31年04月30日(火)
(1)-35

萩城城下町散策(2)


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 7色!







20-014. 東京アラート ベンツ紫塗り  2020/06/03 (水) 23:41 No.709
自宅からすぐそばの、
神田川の橋からの東京都庁です。


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 レッド!




20-014-1. Re: 東京アラート ベンツ紫塗り  2020/06/03 (水) 23:44 No.710
新宿寄りに、
少し近づいての撮影です。


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 レッド!




20-014-2. Re: 東京アラート ベンツ紫塗り  2020/06/06 (土) 21:47 No.711
今日、
2060.06.06(土)
東京都の新型コロナウィルスの
感染者が26人確認されました。

都庁のライトアップは赤と思いましたが、
あらら、ブルーでした?


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 ブルー!


ネットで、調べると19時〜20時は、
医療関係者等に感謝を示し応援する為、
ブルーのライトアップとの事でした。




20-014-3. Re: 東京アラート ベンツ紫塗り  2020/06/06 (土) 21:52 No.712
感謝!


<東京都庁ライトアップ> 
東京都庁 ブルー!






19-013. 緊急事態宣言解除 ベンツ紫塗り  2020/05/27 (水) 22:07 No.707
緊急事態宣言解除の東京都。
今日の通勤、新宿歌舞伎町付近の様子です。

朝、夕方とも徐々に人が増えて来たようです。

夜には、
これから沢山賑わって来るのでしょうね・・・


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




19-013-1. Re: 緊急事態宣言解除 ベンツ紫塗り  2020/06/03 (水) 23:33 No.708
週明けの6月1日(月)、
雨の為か、少し減っているような感じ。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!







20-012. 棋譜見つかりました。  コウシエン  2020/05/26 (火) 21:16 No.704
こんばんは、先日は私からのお願いメールに対して
お手数をおかけいたしました、パソコンを調べて
頂きましたが見つからないとの事で非常に残念
でしたが、本日、ダメ元で息子に再度その件を
調べてもらいましたら、何とした事か、息子の
パソコンにその記録が残っている事が分かりました、
その日は、平成7年の6月28日でした、まだ最近
の事だと思っておりましたのでメチャクチャ嬉しい
です、その頃は今と違って棋力も充実しておりました
ので奇跡的に勝利する事が出来たと思います、今その
棋譜を再現しましたらその当時が思い出されますね、
あの「ボナンザ」に勝てたと言うこの棋譜は私に
取りまして一生の宝物になりそうです。





20-012-1. Re: 棋譜見つかりました。  ベンツ紫塗り  2020/05/27 (水) 21:50 No.706
コウシエンさん、
棋譜見つかって良かったですね。
安心しました。

私も、「ボナンザ」に両目あけてから
暫らく指してませんで、
これを機会に再度挑戦してみようと思います。








20-011. 追伸。  コウシエン  2020/05/26 (火) 21:33 No.705
すみません、先ほど投稿した記事ですが、「平成7年」
では無く、「2007年」でした。
宜しくお願い申し上げます m(_ _)m








20-010. 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  20201/03/28 (土) 23:32 No.689
「新型コロナウィルス」の対策関連で
東京都では、28日〜29日の週末
外出自粛要請。
残念ながら、会社はそのまま出勤でした。

朝の通勤で、新宿歌舞伎町付近を通ります。
いつもは、通勤者や観光客と大勢の人達と
すれ違うのですが、今日は全然おりませんでした。
外出自粛要請の呼びかけが効いているのですね。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




20-010-1. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/04/05 (日) 16:09 No.690
今週の4/4〜5日も、
外出自粛要請。

昨日の土曜日も会社は出勤で、
朝の新宿歌舞伎町付近、
やはり人は少ないでした。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




20-010-2. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/04/11 (日) 21:09 No.696
「緊急事態宣言」が実施された後の、
初の週末土曜日。
朝の新宿歌舞伎町付近、
先週同様皆さん自粛しており、
すれ違いが少ないです。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




20-010-3. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/04/11 (日) 21:15 No.697
帰宅時の、
新宿歌舞伎町付近です。
全体的に、
お店も閉店しており
ネオンが少ないです。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




20-010-4. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/04/13 (月) 22:42 No.698
「緊急事態宣言」が実施された後の、
初の平日です。

新宿歌舞伎町付近、
朝の通勤時と、夕方の帰宅時
雨も重なってましたが、
先週同様皆さん自粛しており、
人もとても少なかったです。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!


夕方、警察の方と思うのですが
ハンドマイク片手に、
「用事のない方は、寄り道せず
直ちに帰宅して下さい」と
注意を促しておりました。




20-010-5. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/05/07 (木) 22:29 No.701
大型連休(ゴールデンウィーク)中、
どこにも行かず、
だらだらと過ごしておりました。

今日から出社です。

朝・新宿歌舞伎町付近の通勤状況は、
連休前に比べると、若干少ないかも?

又、夕方は少し人が出ていた様な
感じがしますね。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!


ハンドマイクでの、
「通勤者はそのまま立ち止まらず帰って下さい」
の呼び掛けは、相変わらず行なっておりました。
(警察・区役所の人達が実施していると思われる)

ですので、なかなか立ち止まれません。
真面目に真直ぐ帰宅となります・・・




20-010-6. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/05/25 (月) 22:02 No.702
今日、
緊急事態宣言 全国解除されました。

朝の、
新宿歌舞伎町付近はまだ人は少ないです。

夕方の宣言会見時は、
人が大勢繰り出していました。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!




20-010-7. Re: 外出自粛要請  ベンツ紫塗り  2020/05/25 (月) 22:08 No.703
今日の夕方、6時20分頃
緊急事態宣言の会見が行なわれていました。

新宿歌舞伎町付近、
新宿ガードの西武新宿駅交差点です。

大勢の人が立ち止まって、
見入っておりました。


<新宿歌舞伎町> 
新宿歌舞伎町!







20-009. お久しぶりです。  コウシエン  2020/04/15 (水) 21:31 No.699
コロナウイルスの蔓延で全世界で沢山の
感染者や死者が出ておりますので、ここ暫く
はあまり外に出ない方が良い見たいですね、
さて私も時々見させていただいておりますが、
なかなか非常に興味深い話が掲載
されておりますので、いつもドキドキで見て
おります、又楽しい話題の記事を楽しみにして
おります。





20-009-1. Re: お久しぶりです。  ベンツ紫塗り  2020/04/18 (土) 18:43 No.700
コウシエンさん、
訪問ありがとうございます。
緊急事態宣言で、休日はどこにも行けず
ずっと家にいて体もなまってます。

将棋センターにも、暫らく行けません。

又、毎年5月の連休には、
クラブツーリズムの旅行に参加していたのですが、
残念ながら今年は中止としました。

愚痴ばかりいって、ゴメンなさい。
いつになったら、終息するのですかね・・・

コウシエンさんのHPには、
チョクチョク顔だしています。
いつもながら、コマ目に書き込みしており
感心しております。

これからも、宜しくです。








20-008. 吉祥寺井の頭恩賜公園  ベンツ紫塗り  2020/04/07 (火) 22:17 No.691
日、夕方に「緊急事態宣言」が発令されました。

不謹慎ですが、午前中、吉祥寺に用事があり出かけ、
ついでに、ちらっと井の頭恩賜公園を通り抜けてきました。
桜は、すでに散っておりましたね。

30年ぶり位かなあ、若い頃よく花見しましたね。


<井の頭恩賜公園> 
とても綺麗ですね!




20-008-1. Re: 吉祥寺井の頭恩賜公園  ベンツ紫塗り  2020/04/07 (火) 22:20 No.692
新型コロナで、
花見は禁止、ベンチも立入り禁止。


<井の頭恩賜公園> 
ベンチも立入り禁止!




20-008-2. Re: 吉祥寺井の頭恩賜公園  ベンツ紫塗り  2020/04/07 (火) 22:22 No.693
桜は散っており、
池には沢山の桜の花が浮かんでおります。


<井の頭恩賜公園> 
桜は散っております!




20-008-3. Re: 吉祥寺井の頭恩賜公園  ベンツ紫塗り  2020/04/07 (火) 22:24 No.694
公園内の貸しボートも禁止でした。


<公園案内板・貸しボート> 
残念、貸しボート禁止です!




20-008-4. Re: 吉祥寺井の頭恩賜公園  ベンツ紫塗り  2020/04/07 (火) 22:32 No.695
井の頭自然文化園で愛された 
ゾウのはな子 銅像です。

JR井の頭駅前北口のロータリー広場にあります。
銅像は、全長が2.5m、高さ1.5mの大きさで、
右前足を上げてのポーズです。


<ゾウのはな子 銅像> 
とても可愛いです!


<--------------解説文--------->
アジアゾウのはな子

 はな子は東京都井の頭自然文化園で飼育されていた
アジアゾウです。
 平成25(2013)年に国内の長寿記録を更新しましたが、
平成28(2016)年5月26日、
およそ69年にわたる生涯を閉じました。

 昭和24(1949)年、推定2歳の幼いゾウは、
戦争で傷ついた日本の子どもたちの心をいやすため、
タイ王国から上野動物園にやってきました。

 戦時中に猛獣処分の対象となった同じゾウの「花子」の
名前にちなみ「はな子」と命名されました。

 はな子は移動動物園として都内を巡回していました。
そこではな子を見た市民からの熱烈な要望の結果、
昭和29(1954)年に井の頭自然文化園にやってきました。

 その後は「小さな動物園の大きなゾウ」として
市民とともに歩みながら地域のシンボルとなり、
人々に愛されました。
その大きなはな子の足跡は、
今後も多くの人々に語り継がれていくことでしょう。

       平成29(2017)年5月
       吉祥寺「はな子」像設置実行委員会
<----------------------------------------------->







20-007. 染の小道 イベント  ベンツ紫塗り  2020/02/23 (日) 21:40 No.686
先日、仕事で西武新宿線の中井駅に下車しました。
すぐそばの橋から川に向かって
大勢の人が携帯・カメラで写真を撮っていたので
何だろうかと聞きましたら、
「染の小道」のイベントとの事。

2020.02.21(金)〜2020.02.23(日)の3日間、
中井駅周辺で、行われている
「落合・中井を染め物で埋め尽くす!」催し。

其の一部の、
妙正寺川に「反物」を架ける『川のギャラリー』の
展示でした。

又、商店街を「のれん」で飾る『道のギャラリー』も
同時に行われていました。


<染の小道 イベント> 
カウントダウン  0!


<--------パンフレットより------->
街の記憶を今に引き継ぐ『川のギャラリー』

江戸文化が醸成した染色の技術。
それを受け継いできた染工場の職人たち。
川のアチコチで染め物の水洗いをする様子は、
昭和30年代まで落合・中井の
日常風景の一部でした。

『川ノギャラリー』では、
色とりどりの反物を川面に架け渡すことで、
当時の街の記憶を現代によみがえらせます。
江戸小紋や友禅染などの反物で着物には
使うのが難しいストック品などを提供いただき、
展示用に手を加えています。
<------------------------------------->




20-007-1. Re: 染の小道 イベント  ベンツ紫塗り  2020/02/23 (日) 21:48 No.687
川のギャラリーは、
約300mにわたって、
沢山の反物が架けられています。


<川のギャラリー> 
反物が綺麗に並べられています!




20-007-2. Re: 染の小道 イベント  ベンツ紫塗り  2020/02/23 (日) 22:25 No.688
小学校の授業の一環として
製作された反物も沢山あるのですよ。

『道のギャラリー』
『百人染め』『千人染め』
『手ぬぐい・ハンカチ染め』等の
色々の展示やイベントが行われていましたが、
残念ながら時間の都合で他は見学できませんでした。


<道のギャラリー> 
色々の染めがあるのですね!


<-------パンフレットより----->
染色の技術の粋を身近に『道のギャラリー』

着物に使われる染色の技術で、
店舗の「のれん」を染めた作品が110枚。
様々な手法が楽しめます。
・型染め   ・江戸小紋
・紅型染め  ・友禅染め
・絞り染め  ・草木染め







19-006. 面白いマイクロバス  ベンツ紫塗り  2020/02/15 (土) 22:52 No.685
昨日、仕事で車検検査場(陸事)に行ったら
面白いマイクロバスに遭遇したので
紹介します。

東京・池袋の主要スポットを回遊している
電気バス・IKEBAS「イケバス」との事。
(すでに、2019年11月から運行しています)


<マイクロバス> 
かわいいマイクロバスですね!


10個の車輪なんで、
時速20キロ位いで遅いらしい。

機会があったら、乗ってみたいですね!

又、幸せの黄色い「イケバス」もあるそおです。








20-005. 44001キリ番次点  ベンツ紫塗り  2020/02/13 (木) 20:15 No.684
昨日の2月12日(水)の朝、
HP覗いてみたら44001番の次点でした。
おそらく44000のキリ番は、
11日〜12日頃だと思います。

折角、立ち寄ったのですから
書き込みしてくれると有りがたいですね。

次回のキリ番設定は、
44444と44500とします。
まあ、何時になったら・・・・


<44001番次点> 
残念ですね!







20-004. 吉祥寺・唐辛子買出し  ベンツ紫塗り  2020/01/21 (火) 21:10 No.681
我家で愛好している、
調味料の唐辛子(唐華・TOHKA)が無くなったので
吉祥寺ホープ軒本舗(ラーメン屋)へ
買出しに行ってきました。

以前は、高円寺店で購入していたのですが
数年前に廃業となり
今は吉祥寺に出向いております。

約3〜4ケ月で使い切るので
その都度ラーメンを食べがてらの購入です。
(持ち帰りで同時に焼豚・メンマも)

勿論、ラーメンは美味しいです!


<吉祥寺ホープ軒本舗> 
ごちそうさまでした!






20-004-1. Re: 吉祥寺・唐辛子買出し  ベンツ紫塗り  2020/01/21 (火) 21:23 No.682
食事後、すぐそばに
メンチカツで有名な「サトウ」店が
有るので、お土産に購入しました。

勿論、行列に並んでです。


<メンチカツ・「サトウ」> 
美味しそおです!




20-004-2. Re: 吉祥寺・唐辛子買出し  ベンツ紫塗り  2020/01/21 (火) 21:47 No.683
その隣は、
羊羹で有名なお店「小ざさ」。

残念ながら、火曜日は定休日でした。


その隣は、
「塚田水産食品」。

おでん・かまぼこ等の
沢山の練り物が並んでおります。

ゴホウと辛口レンコンを購入しました。

ついつい、色々とお土産が増えていきます。


<塚田水産食品> 
これも美味しそお!







20-003. おみくじ  ベンツ紫塗り  2020/01/01 (水) 23:14 No.680
朝のテレビ(羽鳥慎一モーニングショー)で
面白い「おみくじ」の企画がありました。

竜神池(山梨・富士本栖湖)から望む、
初日の出ダブルダイヤモンド冨士のLive放送で、
その映像の右下が「おみくじルーレット」になっており、
回転しているのです。
それをカメラ・携帯で撮って「おみくじ」を
引くというものなのです。

みごと「大吉」をゲットしました。
ラッキーです。

今年は、いい事が続きますように・・・


<テレビ おみくじ> 
ラッキーです!







20-002. 謹賀新年  コウシエン  2020/01/01 (水) 11:16 No.678
新年明けましておめでとうございます、
穏やかな日差しの元旦で
「令和2年」の幕開けです、
又新年早々の書き込み誠に有難う御座いました、
昨日は「大晦日」で近所のお寺に「除夜の鐘」を突きに行きました、
酒の酔いで少し寝過ごしまして、
例年に無い失敗でした(^_^)、
我が家でもまもなく新年のお祝いの準備も整い、
楽しいお正月がスタート致します、
「ベンツ軍団」の皆様に取りましては幸多き素晴らしい
年になります様お祈り申し上げます。





20-002-1. Re:謹賀新年  ベンツ紫塗り  2020/01/01 (水) 15:14 No.679
コウンエンさん、
おめでとうございます。
書き込み、ありがとうございます。

今年も、宜しくお願い致します。

今年も、コウシエンさんのHPに
チョクチョクお邪魔したいと思います。








20-001. 新年挨拶  ベンツ紫塗り  2020/01/01 (水) 00:09 No.677
ベンツの皆さん、及び友好棋士さん
明けまして、おめでとうございます。
今年も、宜しくお願いします。

ネットの将棋が、無くなって12年
交流が有りませんが、
どこかのサイトで将棋指してると思います。

又、いつの日にか再会したいです!


<年賀状> 
おめでとうございます


「過去の掲示板記録簿 メニュー戻り」